お問い合わせ
トップ | 施工事例 | 新宿サザンテラスビジョン 様
新宿サザンテラスビジョン 様

新宿サザンテラスビジョン 様

新宿駅南口・甲州街道沿いに位置する新宿サザンテラスの塔屋部分に、縦3.6m×横19mのL字型大型LEDビジョンを設置させていただきました。
6mmピッチ・SMD仕様の高精細モデルで、裸眼3D映像にも対応し、広告・プロモーションにおける視認性と没入感を大幅に高めております。屋外での長期稼働(約20年)を想定した設計と設置を対応させていただきました。

「広告価値の最大化」と「長期安定稼働」を両立する、屋外大型サイネージの新たなモデルを目指して。
新宿駅南口という、国内有数の人流を誇る一等地において、「いかに人々の視線を惹きつけ、広告価値を最大化できるか」という課題に対する答えとして、新宿サザンテラスビジョンは誕生しました。単に映像を流すディスプレイではなく、広告主と通行者のあいだに“体験”を生む装置として、視認性・耐久性・メンテナンス性を備えた高性能LEDビジョンを導入。裸眼3Dにも対応した迫力ある映像表現と、屋外プロモーションとの連動が可能な立地特性を活かし、デジタルサイネージの新たな活用方法を模索しています。

このプロジェクトは、ハードの品質・設置場所の選定・広告と空間の融合という視点を一体で構築することで、「常設でも20年使い続けられるサイネージ」「地域に根ざし、収益を生む広告媒体」としてのあり方を実現しようとするものです。
圧倒的な視認性とロケーションの強みを活かし、多彩なプロモーション展開の実現へ。
新宿駅南口という人通りの多い場所に設置された新宿サザンテラスビジョンは、導入直後から通行人の視線を集めるランドマーク的存在となっています。視認性の高いL字型の大型LEDディスプレイは、甲州街道沿いからも広く視界に入り、裸眼3D対応の映像コンテンツと組み合わせることで、従来の看板や一般的な屋外ビジョンとは一線を画す強いインパクトを与えています。

特に注目されているのは、映像コンテンツとリアルプロモーションを組み合わせた展開です。たとえば、自動車メーカーによるキャンペーンでは、ビジョン上に試乗予約用のQRコードを表示し、すぐ下の広場には実車を展示するなど、映像と現地イベントを連動させた施策が行われました。このように、ディスプレイ単体での視覚訴求にとどまらず、「場の活用」と掛け合わせることで、来訪者との接点を多層的に生み出し、高いプロモーション効果を発揮しています。
また、設置されたビジョンは、軽量かつ省電力設計に加え、耐久性にも優れた構造を採用しており、常設で約20年間の稼働を想定した仕様となっています。これにより、長期的な視点での広告運用が可能となり、安定したメディア運用基盤の構築にも成功しています。

このように、新宿サザンテラスビジョンは、単なるLEDビジョンの設置にとどまらず、立地、映像表現、リアルイベントとの連携、長期運用を見据えた設計までを含めて、街の中に新たな広告・体験のハブを生み出すことに成功しています。
使用製品スタンダードシリーズ  
ディスプレイサイズ  L字型LEDモニター 高さ3,600mm × 幅16,000mm
解像度540px × 2760px
設置場所東京都
新宿サザンテラスビジョン
新宿サザンテラスビジョン
新宿サザンテラスビジョン
SLED VISIONスタンダード
LEDビジョンについてのご相談は、
下記からお気軽にお問い合わせください。

その他の施工事例

施工事例一覧へ